バンクには特殊な名称や線がたくさん!
競輪場の中心であるバンクだが、観客席やテレビ中継のカメラから見ると、いろいろな線や文字が書いてあるのが確認できるだろう。
これらの名前を覚えれば、競輪が100倍楽しくなること間違いなし!
というわけで、今回はバンクの各部分の名前について詳しく説明しよう。
バンクを空から見てみよう
まずは、上から見たバンクの画像をご覧いただこう。
何やら線や文字が縦横無尽に引かれている、というのは冒頭で説明した通り。手始めに、バンク上部と下部に引かれた4本の縦線から説明しよう。
①バックストレッチライン
スタート/ゴール側とは反対のバックストレッチに引かれた線。残り1周半の打鐘は、この線を通過するときに鳴らされる。
②ホームストレッチライン・ゴール線
その名の通りゴール線。
③30m線
ゴール線の30m手前に引かれた線。この線を過ぎて選手が落車した場合、自転車を持って歩いてゴールしても完走とみなされる。
④25m線
スタート地点の25m後に引かれた線。スタートしてからこの線を通過するまでに事故があった場合、再発走となる。
次は、バンクの中にぐるりと囲まれた3本の曲線。
⑤イエローライン
その名の通り、バンク中央付近にある黄色い線。先頭に立った選手がこの線の外側を一定以上走ると、失格になることがある。詳しくはルール編で。
⑥外帯線(がいたいせん)
3本の線の真ん中に引かれた線。この線の内側を走っている選手を、更に内側から追い抜くと失格となる。
⑦内圏線(ないけんせん)
3本の線の一番内側に引かれた線。選手がこの線を一定以上走ると失格となる場合がある。
最後はバンクの内側の茶色い部分。
⑧退避路
先頭誘導員や、事故を起こした選手がレースから外れる時にこの部分を通る。
バンク工事の様子をタイムラプスで撮影!
佐世保競輪場のバンク改修工事の模様をタイムラプスで撮影した動画がこちら。
まとめ
今回説明した用語は、直接予想や実況には登場しないが、審判が放送を行う際に頻繁に使用される。基本的な知識を覚え、余裕が出てきた皆さんはぜひ覚えてみてほしい。
競輪を買うなら『みんなの競輪』
キャッシュバックでお得に競輪が楽しめる!「みんなの競輪」公式サイトはこちら!
PIST6公式投票サイトのご登録はこちら!
公式LINEでお得な競輪情報を配信中!!
オートレースくじ「当たるんです」はこちら!
【いつでも輪pediaの記事更新通知が受け取れる!ポップアップ通知の利用方法】
輪pediaメールマガジン登録はこちら!
オススメ記事
競輪歴15年(みんなの競輪チーム 所属)
最新記事 by 競輪歴15年(みんなの競輪チーム 所属) (全て見る)
- 【新競輪・PIST6】本日の予想情報 - 2024年9月30日
- 競輪のルール編~後編~分かりにくい失格もこれを読めば解決! - 2024年9月18日
- 競輪のルール編~前編~分かりにくい失格もこれを読めば解決! - 2024年9月17日