競輪予想情報

「競輪を当てたい人」必見!あなたの的中率が上がる「3つのポイント」を伝授!

競輪はやっぱり当てたい

ギャンブルという側面のみならず、スポーツや推理ゲームとしても楽しめる競輪。それでもやはり、競輪を楽しむからには車券を当てたいというのが正直なところ。今回は、そんな「まずはコンスタントに車券を的中させたい!」という方必見の、的中率を上げるためのポイントを公開する。

ポイント①競輪場の特色を知れ!

一つ目のポイントは、競輪場の特色を把握すること。当たり前かもしれないが、全国に競輪場は43場もあるため、なかなか全てを把握するのは難しい。

例えば競馬でも、札幌競馬場と東京競馬場では全く予想の観点が違ってくる。それと同様に、レースが行われる競輪場の傾向―逃げが決まりやすいのか、差しが決まりやすいのか、ラインでの決着が多いのか、天候に影響はあるのかどうか―を調べ、大体の特徴を知っておく必要がある。

一例として、先日記念競輪が行われた松戸競輪場。全国でもかなり個性の際立った競輪場だったが、その特徴をまとめると以下の通りになる。

・絶対的に逃げが有利。捲りは残り1周までに仕掛けないと絶望的。よって、積極的に仕掛ける選手に展開が向く。

・直線も短めで、番手選手が差し損ねることもしばしば。A級戦ではラインでの決着が多い。

クラスが下がるほど配当は安い傾向にある。波乱があるとすれば、最終バック以降で内を突いて進出する選手。

このように、自分が勝負する競輪場の特徴を自分なりに把握し、頭の中でまとめておくと、いざレースとなった時に予想の柱となる。これを事前に行うと行わないでは、予想の精度が大きく異なる。

ポイント②選手の特色を知れ!

二つ目のポイントは、選手の特徴を知ること。…とは言うものの、筆者自身も2500人いる競輪選手全員の特徴を把握できているわけではない。これは競輪ファンの永遠のテーマでもあり、全員の走り方を正確につかむことが出来たとしたら、その時は競輪の神となれるだろう(多分)。つまり、全員の特徴を把握しなければならないわけではなく、車券を買おうとしているレースの選手だけ分かれば良い。それらの積み重ねが、貴重な財産となっていく。

ここで把握しておいた方が良い選手の特徴は、おおよそ以下の通り。

①ダッシュタイプか?地脚タイプか?

②ライン重視で走るタイプか?自分の勝ちを優先するタイプか?

③ヨコの強さはどのくらいか?

④先行選手なら、早めに抑えて逃げるタイプか?一気にダッシュを仕掛けて逃げるタイプか?

⑤追い込み選手なら、番手からの伸びはどうか?

ここで特に大事なのは最初の二つ。まずは、①について解説しよう。

ダッシュタイプとはその名の通り、一気にスピードを上げてダッシュする戦法が得意な選手。「スプリンタータイプ」とも言う。トップスピードに優れる半面、スピードの持続力には難がある場合も。このタイプの選手がラインの先頭にいた場合、マークする選手はタイミングが合わないと離れてしまう危険性があり、ラインでの決着には注意を要する。

地脚タイプとは、じわじわとスピードを上げていくのが得意な選手。ダッシュタイプとは逆で、トップスピードは劣るものの、掛かりきれば簡単にはバテない強みがある。こちらは抑えて駆ける戦法が向いているため、マークする選手は追走しやすい。しかし、抑え方が遅いと番手で競られる危険性がある。

次は②について。この「ライン重視で走るタイプか?自分の勝ちを優先するタイプか?」を知っておくだけでも、的中率や回収率は大きく違ってくる。

自力選手がラインを重視する場合は、早めに抑えて逃げたり、後ろを競らせないように走る場合が多く、勢いラインでの決着が多くなり配当は安くなりやすい。一方で、自分の勝ちを重視する場合は、一気にカマして主導権を奪う場合が多く、番手の選手が離れることがある。そうなると、筋違いの決着になって配当も高くなりやすい

また、追い込み選手がラインを重視する場合は前の選手を残したり、後ろの選手を連れ込もうとする意識が働くため、きっちり番手の仕事をこなしてラインの上位独占を狙う。一方で、自分の勝ちを重視する場合は早めに番手捲りを打ったり、自分のラインが不利と見るやすぐに別のラインに切り替え・切り込みを行う場合が多い。こうなると、ラインが乱れて荒れた決着になる可能性が上がる。

他にも知っておくと便利なポイントはあるが、まずは各選手の過去のレースを観戦し、この2つのポイントをしっかりチェックしよう。繰り返しになるが、これらのポイントを覚えるだけでも予想の精度は段違いに変わる。

ポイント③初手の並びを予想せよ!

最後のポイントは、初手の並びを予想すること。初級者のみならず、ある程度経験を積んだ競輪ファンにもありがちだが、スタートから前半の2~3周をすっ飛ばしていきなり打鐘の展開を予想してしまうことがある。これは、前半をゆっくり周回することで、本当の勝負は残り2周になってからだ!と思わせてしまう競輪の競技特性によるものだが、それでは展開予想をしたことにならない。もう一ランク上の競輪ファンを目指すなら、初手の並びを予想するべきだ。

初手の並びを予想するためのポイントは2つ。「車番」と「スタンディングの回数」だ。まず車番については、1番から内側に並んでスタートを切るため、内側に行くほど前の位置を取りやすくなる。逆に、8番や9番の選手は斜めに走らなければならないため、前の位置を取りにくくなる。つまり、前の位置を取りたい選手が複数いたとしたら、内側の選手がその位置を取れるだろう、と想像できる。

続いてスタンディングの回数について。これは、出走表の「S」の数字を見れば一目瞭然。その数字が大きいほど、前に立つ回数が多いということになる。外枠にいたとしても、「S」の回数が多い選手は前の位置を取る可能性がるため、注意が必要だ。

出走表の例。右から3番目が「S」の回数で、5番車が一番多くなっている

この初手の並びと、先程説明した選手の特徴を合わせて判断し、展開を予想する。例えば、

「この選手はラインを重視するタイプだし、Sもそんなに取らないから後ろから抑えて逃げるだろう」

「この選手はラインを重視するタイプだが、Sも多く取っている。前から突っ張り先行もあるかもしれない」

「この選手はダッシュタイプで、Sは取るタイプではない。後ろから一気にカマすのではないか?」

という具合だ。これが出来れば、晴れて競輪中級者の仲間入りだろう。なお、追い込み選手がSを多く取っている場合は、自力選手が後ろに控えてもラインは前の位置に付けることになるので、その点は注意していただきたい。

まとめ

今回は、競輪で当てたい人のための3つのポイントを伝授した。もう一度ポイントをまとめると、以下の通り。

・競輪場の特徴を自分なりにまとめておく。

・選手の特徴、特に「ダッシュタイプor地脚タイプ」と「ライン重視タイプor自分の勝ち優先タイプ」を押さえておく。

・S回数と車番から初手の並びを予想し、それと選手の特徴を組み合わせて展開を予想する。

この3つが出来れば、コンスタントに予想を的中させながら競輪を楽しむことが出来るはずだ。これまでこのポイントを押さえていなかった!という方は、ぜひこれらの観点に着目して、競輪を予想していただきたい。

競輪を買うなら『みんなの競輪』

キャッシュバックでお得に競輪が楽しめる!「みんなの競輪」公式サイトはこちら!

PIST6公式投票サイトのご登録はこちら!

今なら最大1500円分のポイントがもらえる新規入会キャンペーン実施中(^^)

公式LINEでお得な競輪情報を配信中!!

友だち追加 

オートレースくじ「当たるんです」はこちら!

【いつでも輪pediaの記事更新通知が受け取れる!ポップアップ通知の利用方法】

➀App Storeの検索に「Push7」と入力し、アプリをダウンロード
②設定より「Safari」を選択し、「ポップアップブロック」を解除
③「輪pedia」アクセス時に現れる「輪pediaからの通知を受け取る」で「購読する」をタップ
 

輪pediaメールマガジン登録はこちら!

輪pediaメールマガジン登録/解除はこちら 「輪pediaメールマガジン」は競輪メディアサイト「輪pedia」の無料メールマガジンです。 「輪pedia」で更新された注目の...

オススメ記事

新時代の旗手・117回生は「競輪」の破壊者か?~「ケイリン」の申し子たちと「競輪」の関係性を考える各地で活躍を示す競輪117回生は、競輪新時代の旗手となるのか、それともこれまでの「競輪」を打ち破り「ケイリン」をけん引する存在となるのか?117回生の成績から考察します。...
競輪の「代謝制度」って何?選手が引退させられる制度についてまとめておいた 競輪選手は成績が悪いと引退させられる プロ野球の「戦力外通告」のように、競輪の世界にも成績の振るわない選手に引退を促す「...
「競輪を当てたい人」必見!あなたの的中率が上がる「3つのポイント」を伝授!競輪の的中率を上げたい競輪ファン必見!あなたが知らなかった「3つのポイント」を押さえるだけで、的中率は飛躍的に上がります!...
全国の競輪場紹介編~前編・北日本、関東、南関東、中部~目指せ43場踏破!全国43場の競輪場を、2回に分けて紹介。前編は、函館から四日市まで、北日本~中部の競輪場の特徴を解説します。...
全国の競輪場紹介編~後編・近畿、中国、四国、九州~目指せ全国43場踏破!全国43場の競輪場を、2回に分けて紹介。後編は、福井から熊本までの、近畿~九州までの競輪場の特徴を解説します。...
【職場結婚】競輪選手同士で結婚した選手をまとめてみた 競輪選手同士の結婚 今日、熊本113期の曽我圭佑選手と栃木108期の福田礼佳選手が結婚することが発表されました(福田選手...
全員落車、全員失格…競輪で本当にあった珍事件について調べてみた 競輪に落車や事故はつきもの 最高時速70キロで走りながら、身体と身体をぶつけ合う競技―それが競輪。一瞬の判断ミスが、落車...
最高齢競輪選手は〇〇歳!?歴史に残るベテラン選手を一挙紹介! 競輪選手は選手寿命が長い 一般的に、プロ野球やJリーグなどのプロスポーツ選手は、30代までが選手生命のピーク。40代を迎...

 

The following two tabs change content below.

競輪歴15年(みんなの競輪チーム 所属)

輪pedia 編集者兼ライターの「競輪歴15年」です。 長年培った知識を活かし、競輪に関する有益な情報を提供していきます。