一般財団法人日本サイクルスポーツ振興会(JCSPA)とは
一般財団法人日本サイクルスポーツ振興会(以下JCSPA)は、「自転車競技を日本のメジャースポーツに」をモットーに、国内外の自転車関係者と連携しながら自転車競技の支援や実施、自転車文化の醸成にいたるまで、自転車競技の振興のために様々な活動をしている団体。その事業内容は自転車競技大会の開催に留まらず、多岐に渡っている。
JCSPAの設立趣旨
公式サイト(https://www.jcspa.or.jp/)の「財団設立趣旨」を基に作成。
サイクルスポーツを日本のメジャースポーツ・文化に
日本の自転車を取り巻く環境は飛躍的に向上しており、通勤・通学や日々の運動に、様々な役割を担っている。しかし、自転車競技の競技人口は、他のスポーツに比べるとまだまだ少ない。若年層への普及・世界的な選手を育成するには、大胆な取り組みが必要である。
財団設立の趣旨
自転車競技の実施・普及・強化には多額の資金が必要となる。1995年に設立された日本自転車競技連盟(JCF)は自転車競技の普及・強化に取り組んでいるが、人材や財源の確保には限界がある。また、サイクルスポーツの普及のためには、自転車の魅力や社会的役割を繰り返し発信していく必要がある。それらの役目を担うために設立されたのが、このJCSPAである。
競輪・トラック競技のトリプルミッション
自転車競技の普及には、「勝利」「普及」「資金」の3つの柱が不可欠。勝つことによって人気が出て資金が集まる⇒資金を強化や普及につなげる⇒普及によって競技人口が増えて強い選手が輩出できる、というサイクルである。しかし、これまでのギャンブルとしての競輪では、アスリートやスポーツという側面に焦点が当たることはなく、その収益も自転車競技の普及・強化に効果的に活用されているとは言えなかった。
競輪においてトリプルミッションを達成するためには、①競輪場をサイクリストが利用できるようにする、②サイクルスポーツの拠点とする、③250mバンクで国際規格のレースを実施することが必要である。また、昨今の競輪選手の世界的活躍、千葉競輪場の250mバンク建設など、自転車競技にプラスに働く要素が増えてきている。
自転車競技全体で見たトリプルミッション
競輪場のトラックを利用するだけでは、多様な自転車競技の普及には十分とは言えない。競技人口を増やすには、幼少期から自転車に慣れ親しむ機会を増やすべきである。
ヨーロッパでは、幼少時からBMXやマウンテンバイクと言ったオフロードバイクに親しみ、自転車の操作技術やバランス感覚を養っている。また、派手なジャンプや技が見どころのオフロードバイクに触れることで、子供に「もっと自転車を楽しみたい」という気持ちが生まれ、自転車競技に参加する土台が形成される。
競輪と自転車競技全体を融合させる
上記のトリプルミッションを達成するためには、オフロードバイクの他、身近な場所で練習でき、なおかつ大会などで人を集めやすいロードバイクやBMXフリースタイルの活用も有効である。
日本の強みは、競輪事業によって自ら資金を稼ぐことが出来る点である。その資金をサイクルスポーツ文化の醸成、自転車競技の普及・強化に使うことで、競技人口の増加・選手のレベルアップに繋がる。また、自転車競技と競輪が連携を強めることで、若い世代のファンが競輪場へ足を運ぶようになる。
JCSPAの事業内容~3本の柱~
JCSPAの事業は、主に環境整備、競技普及、社会貢献の3本の柱から成り立っている。
環境整備
・自転車を安全に楽しめる場所の確保
・自転車競技に気軽に参加できる仕組み作り
・競輪場のサイクルパーク化
競技普及
・自転車競技選手のブランディング
・自転車競技設備の整備
・競技大会の実施や後援
社会貢献
・スポーツを通じた青少年の育成
・地域とのつながりによる地域貢献
・自転車マナーの浸透や安全の啓蒙
・自転車文化の醸造
具体的な活動内容
バンクリーグ開催
国内の競輪場を舞台に、国内最高峰の自転車ロードレース「Jプロツアー」に参加するプロチームが集結し、新たに考案された「3ポイントゲーム」ルールで順位を競う日本初のトラック対抗戦。
2019年は名古屋、松阪、広島、宇都宮の4会場で実施された。
特徴としてはVIPエリアでは飲食を楽しみながらバンクの中から観戦が可能な他、選手とのハイタッチや写真撮影など特典が盛り沢山。
2020年はコロナウイルス感染対策を万全に行い、名古屋、宇都宮の2会場で実施予定。
BMXスクール・アカデミーの開校
幼少期からBMXに触れることで、全ての競技のベースとなる体づくりと基礎を培うことができる他、習い事として自転車競技に触れられる機会を提供している。
BASIS BMX SCHOOL
サイクルパーク京都(京都向日町競輪場内)にて行われるBMX初心者を対象としたスクール。プロのBMX選手から指導を受けることができる。
JCSPA BMX ACADEMY
2020年10月より広島競輪場他で開催。児童を対象に「動くカラダ作り」「基本フォーム」「持久力」「専門技術」を1年のカリキュラムを通し指導するアカデミー。
各主要大会の開催(実行委員会の構成団体として参加)
「第37回全日本自転車競技選手権 BMXレース」
10月24~25日、大阪府・大泉緑地サイクルどろんこ広場にてBMXの国内最高峰レースである全日本選手権を当財団が主管として開催予定。
「全日本MTB選手権大会 XCC/XCE(仮称)」
12月5日~6日、建設中の千葉ドームがある千葉公園にてマウンテンバイクの国内最高峰レース、全日本選手権をJCSPAが主管として開催予定。
千葉駅から徒歩圏内にある千葉公園で開催となるため、画期的な都市型開催となる。
自転車普及・強化活動
サイクルクラブ
~成人が対象。
自転車競技部に所属しているジュニア層や、成人のアマチュアレーサーを対象に元競輪選手や現役選手による本格的な指導を実施。
またトラックレースを開催し、幅広い層に自転車競技を楽しめる場を提供。
キックバイクレース/パンプトラック/補助輪外し教室
幼児~児童が対象。
キックバイクの乗り方から始まり、慣れてくればキッズレースやパンプトラックに挑戦、補助輪外し教室を経て一貫した自転車教育を受けることができる。
バンク走行会
全年齢対象。
一般市民にバンクを開放し「バンク走行会」を実施。様々な年齢を対象にレベルに合わせたカリキュラムを設定し、子供から大人まで安心して楽しめる。
ゆるポタ
飯田橋・神楽坂エリアを拠点とした、サイクリングチーム。
いわゆる“ガチ”ではなく、「ロードバイクを持っているけれど一緒に楽しむ仲間がいない」「街の穴場スポット探しをしたい」等、ゆる~いテーマを参加者が持ち寄り、サイクリングを楽しむ。
スタッフには現役の自転車競技日本代表選手や競技経験者も在籍するため、
初心者や女性でも安心して参加することができる。
コロナ禍での取り組み
2020JCSPAジュニアサイクルスポーツ大会全国大会・
令和2年度 全国高等学校総合体育大会自転車競技大会中止に伴う全国大会
新型コロナウイルスの影響によりインターハイが中止になったことを受け、
日々、練習に励む高校生たちの成果発表の場を設けたいとの思いから、
JCSPAと日本自転車競技連盟(JCF)主催で、インターハイ中止に伴う全国大会を京都向日町競輪場で開催。コロナ対策を万全に行い3日間にわたって競技を実施した。
Zwiftオンラインレース
新型コロナウイルス感染拡大防止による屋外活動制限状況下で、屋内にて
アクティブに明るく過ごすためのコンテンツ、話題をサイクルスポーツ界から発信するため、また屋外でのレース・トレーニングが困難な状況にある競技者のための補完レース、トレーニングの場を提供するためにZwiftを使用したオンラインレースやイベントを開催。
レースにはMTB、BMXのオリンピアンや競輪選手、ロードレーサーが参戦し大いに盛り上がった。
公式SNSはこちら!
公式ホームページは下の画像をクリック!
公式Twitter
公式Facebookは以下のリンクから!
JCSPAが運営するYouTubeチャンネル「サイクリストTV」
自転車情報総合サイト「Cyclist」と一般財団法人日本サイクルスポーツ振興会(JCSPA)が運営する自転車総合チャンネル「サイクリストTV」はこちらから!
まとめ
今回は自転車競技普及のために、様々な活動を行っている日本サイクルスポーツ振興会(JCSPA)について紹介した。とにかく活動は多岐に渡っており、様々な切り口から自転車競技に触れることが出来る。その活動を知れば、皆さんも自転車競技に興味が湧いてくることだろう。まずは一度、ホームページや各種SNSをチェックしていただきたい。
競輪を買うなら『みんなの競輪』
キャッシュバックでお得に競輪が楽しめる!「みんなの競輪」公式サイトはこちら!
PIST6公式投票サイトのご登録はこちら!
公式LINEでお得な競輪情報を配信中!!
オートレースくじ「当たるんです」はこちら!
【いつでも輪pediaの記事更新通知が受け取れる!ポップアップ通知の利用方法】
輪pediaメールマガジン登録はこちら!
オススメ記事
競輪歴15年(みんなの競輪チーム 所属)
最新記事 by 競輪歴15年(みんなの競輪チーム 所属) (全て見る)
- 【新競輪・PIST6】本日の予想情報 - 2024年9月30日
- 競輪のルール編~後編~分かりにくい失格もこれを読めば解決! - 2024年9月18日
- 競輪のルール編~前編~分かりにくい失格もこれを読めば解決! - 2024年9月17日